2015.11.17 お知らせ

No.19 園だよりヒューマニティーヨコミネ(2015年10月1日発行)

 朝夕が涼しくなり過ごしやすくなりました。真夏の空から秋の雲、空となり、季節の移り変わりがよくわかりますね。いよいよ10月に入り、運動会の練習も本格的に始まっております。先生方の熱い指導の声と、子どもたちの元気いっぱいな演技と競技!!運動会は、運動会前までの練習をした経験が最も大切です。泣いて悔しみ、笑って喜び、『今年も、たくさん運動会の練習したね!』と言い合う、本気で向き合った練習を毎年忘れないように、先生方も全力で活動に入っております。『できなかったことができるようになった!』『諦めていたことを挑戦した!』確実に成長を遂げ頑張っている子どもたちです。運動会当日は、保護者の皆様の声援が子どもたちの頑張る源となりますので何卒よろしくお願い致します!

何かひとつだけ!できないことができるようになるまでの努力を。

子どもの成長はすごいですよね。毎日の活動において、できなかったことができるようになり。1日1日ずつ小さなことでも、間違いなく成長しています。跳び箱をとぶこと。ひらがなを覚えること。簡単に聞こえますが、そこまで達成をさせていく過程には様々な努力と指導の工夫をしなくてはなりません。日々学園では、(その工夫)をよく考え相談し指導にあたって取り組んでいきます。
活動においても、なかなか出来ない子も沢山います。しかし、出来ない子には出来るようになるまで、しっかりその子に対して活動プランを立て指導をしています。我々職員が大切にしていることは、結果ばかり重視するのではなく、その頑張った過程を褒め、認めてあげる。その積み重ねが根気強く物事に取り組む姿勢が身についていくのです。
誰かと比べたりしてはいけません。何か一つ!何か一つでも、得意!と言えるものが身につけば良いじゃありませんか。


 10月から始まりました健康促進活動。保護者の皆様には様々なご協力とご理解を頂きまして誠にありがとうございます。いよいよ今月から緑茶うがい、梅番茶飲用がスタートします。幼少期の日々の習慣は、一生の人生へと繋がっていきます。そして、一生の基礎身体作りへとも変化していくのです。
 現代は、昔の知恵など全く無視され、その伝授さえも幼い子どもたちは知ることができない世の中です。少しでも、自然が教える栄養素を子ども達へ伝えていけたら嬉しいです。

今月のテーマ『副食と調味料について』

まずお料理の基本。野菜を炒めるときは固いものから順に一つひとつ入れる事ですよね。
 何もかも一度に一緒に混ぜてしまうと調理中に酸化酵素等で失われてしまう栄養や壊されてしまう成分など出てくるので、丁寧に一品ずつ入れていきます。だしは、昆布、煮干し、鰹節、しいたけニンニク等で自然の出汁をとります。科学的にできる化学調味料は使わず、自然のだしを上手に生かしてつくります。

調味料は?
自然塩、天然絞りの植物油、自然醸造の味噌、醤油、酢、梅酢などで味付けをしていきます。なるべく刺激物は使わない方がよいですね。自然の味を生かし栄養を失わないように真心を尽くして作れたら最高ですね。来月は『常習便秘』のお話を致します。

151001_2

OHANA子育て支援事業

OHAMAはベビーマッサージと右脳教育を組み合わせた子育て支援事業です。ヒューマニティー幼保学園に通ってなくても、0歳~就園前を中心に、どなたでもご参加できます。

幼児スクールはこちら

TOPキッズアカデミーはヒューマニティー幼保学園独自のカリキュラム『DREMS』を取り入れた、0歳~15歳向けのトータルスクールです。

©2024 humanity.

This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy and Terms of Service apply.